パイドのあみぐるみ製作中
毎日単調な生活をしていますが、午前中があっという間に過ぎていきます。
近所1周の散歩→スーパーへ買い物→汗が引くまでウダウダ
このウダウダ時間がもったいないです;
さて今日もがんばるか!と思ったらもうお昼
ごはんはちゃんと食べる派です。
なのでこの暑い時期、本腰入れてお仕事するのはお昼過ぎからになっています
さて、今作っている最中の作品は手足を動かせるあみぐるみです。
パイドちゃんなので模様のバランスをとるのに少し時間がかかりました。
<作業工程>
①手足をつける位置は左右対称にするので、かぎ針を差してみて確認します。
お箸でもいいんですけどね(笑)
②腕の位置が決まったら胴体に綿を入れます。
ぽっこりした感じにするのがポイント
③先に編んでいた頭を胴体に綴じ付けます。
④頭の模様と胴体の模様がずれないように閉じないといけません。
時々ずれてしまいやり直すこともありますが、今回はイッパツOKでした
あとは、頭のパーツを綴じ付けて出来上がります。
もう少々お待ちくださいね~