フレブルの編み方構想をネルネル♪
最近になって色々と思うことあり
・人に会うということ
・息子の進路
・ブログの今後
・あみぐるみ作りの展開
etc.
人に会うというのは、私自身の性格の問題;
気持ちが上がったり下がったりするから大した問題でもないかな。
息子の進路は、これ一番大事!
家庭の事情もあり進学か就職か悩むところ。
息子の気持ちをなるべく優先したいのですけどね・・・
とにかく今は学校へ出席できていることを、ただただ良かったと思えるようになりました。
ときどき休むけど
そしてブログの今後とあみぐるみ作りの展開
これもいろいろ考えてます。
ああやってこうやって・・・(わかりにくいなあ)
まず形にしようとしていることは
【フレンチブルドッグのあみぐるみの編み方】のホームページを作ります。
編み図(編み目記号を使ったもの)ではできないのですが、テキストで作ろうと思います。
勇気が出たら動画も作りたい。勇気が出たら・・・ね。
そしてどのフレブルのあみぐるみを見本に使おうかと考えました。
この子たちは、お店を始めて間もないころにコンテストに出品して入選したあみぐるみなんです。
特別なお思い入れがあるので販売せずにずっと手元に置いています
最近作っている作風ではないですが、編み方がシンプルなのでどなたにも編んでいただけると思います。
使っている毛糸は通販で手に入るのですが、
これも誰にでも手に入れやすい毛糸を使ったほうがいいと思ったので
100円ショップセリアの毛糸を使ってみます。
かぎ針もセリアのもので。
ただ、思う色、思う太さが無かった~~;
なのでおすすめの毛糸でも作ります。
編み方サイトを作る!と決心し、毛糸もそろえた。
ところが!
このあみぐるみの編み図メモが無い!!
まず編み目を数えるところから始めますね
作ってみたい♪と思ってもらえるようにがんばります
■お知らせ■
3月1日、フレンチブルドッグのあみぐるみの編み図・作り方のホームページ
『Amibullmi World(あみブルみワールド)』OPENします♪