【無料編み図】ハロウィンのかぼちゃ『ジャック・オ・ランタン』ブローチの作り方

ハロウィンのかぼちゃ『ジャックオランタン』ブローチの作り方(Puccina*)

毎年10月31日はハロウィンですね。

ハロウィンの日に作るカボチャのロウソク立て「ジャック・オ・ランタン」のモチーフをかぎ針で編んでブローチを作ってみました。
洋服や帽子に付けて「Trick or treat!
めちゃカワイイと思いませんか♪

編み図と動画で作り方をご紹介します。
手作りのハロウィンをお楽しみください。

ご利用いただく前に必ずお読み下さい
▼▼▼

材料と用具

毛糸

並太のコットン糸で編んでいます。

・オレンジの毛糸:コットン・ニィート(S)(並太)col.23 1玉(使うのは少量です)

・黒の毛糸:コットン・ニィート(S)(並太)col.03 少量

必要な材料・用具

  • かぎ針 5/0号
  • とじ針
  • フェルト(黒)1cm角くらい
  • 木工用ボンド
  • ブローチピン 25mm
  • ボタン付け糸
  • はさみ

編み方概要

1)毛糸は1本取りで編みます。

2)オレンジの本体は2枚編んで、1枚の編み終わりは長めに糸を残して切ります。

3)本体の片方に黒の帽子を編み付けます。

4)オレンジの2枚を巻きかがりで縫い合わせます。

5)フェルトで目・鼻を作ってボンドで貼り、黒の毛糸で口を刺繍します。

6)裏にブローチピンをボタン付け糸で縫い付けて完成です。

YouTube 編み方動画

YouTubeでは作品の制作風景や編み方のポイントなども公開しています。

チャンネル登録もぜひよろしくお願いします♪
▼▼▼登録ボタン▼▼▼

↑Please subscribe to the YouTube channel.

編み図

オリジナルの表形式の編み図なので、分かりにくいところがありましたら気軽にご相談ください!

本体

ジャックオランタンのブローチ編み図(Puccina*)
画像クリックで拡大

帽子

ジャックオランタンのブローチ編み図(Puccina*)
画像クリックで拡大

作品募集しています♪

完成した作品の写真を募集しています!

みなさまの作品』コーナーに掲載させていただきますのでメールまたはSNSのDMからお送りください。

【e-mail】puccina0818@gmail.com

【Instagram】でご紹介されるときは、ハッシュタグ「#amibullmiworld」をご利用ください。
ブログやSNSで投稿される際も「参考:Puccina*の編み図」などと書いていただけると嬉しいです♪♪

スポンサーリンク