羊毛フェルトキットでつかまり立ちのパグさん作りました
毛糸でフレブルぽんぽんを作る時、羊毛フェルトのフェルティングニードルを使います。
チクチク刺していると数年前に買って途中で放置していた羊毛フェルトキットのことを思い出しました。
編み物に煮詰まっては気分転換にチクチクし、ようやく完成したのでお披露目します。

ハマナカさんから販売されていた「羊毛フェルトでうちのこをつくろう!」のパグさんのキットです。
(探してみたのですが今は販売されていないようです)
説明通りに羊毛を切り分けて芯になる部分を作ってみました。が・・・
なんだこれは?
下手すぎる。
テルテル坊主のような状態で手は止まってしまいました;
そっと引き出しにしまって数年。
ぽんぽん作りのおかげ?でまた作り始めることにしたのです。
あのまま放置は可哀想すぎる。
下手なりに最後までやろう!
アミアミ、チクチク、アミチク、アミチク・・・
最近、集中力がついたのか、どうにかそれらしい形にすることができました\(^o^)/
↓完成したパグさんはこちら。

パグ太郎先生と名づけました。
作業台の上で製作の様子を見てもらってます。
というか、見本のパグさんは振り向いて上を見てますが、パグ太郎先生は伏せ目がちになってしまったのです;
↑こうやってつかまり立ちさせると表情も見えて可愛くなりました♪
あみぐるみ、ぽんぽんぐるみ、羊毛ぐるみ
どれも編んで巻いて刺してと手を加えることで可愛い動物たちが生まれます。
色々とやってみたい今日このごろです。