ピッコロを買うともらえる編み図なのにオーガニックコットンのネットバッグを作ってみました。

珍しくあみぐるみでもかぶりものでもないモノを作りました。
アミアミ網目のネットバッグです。

どうしてネットバッグを編んだのか?

ネットバッグは前々から編みたいなあと思ってました。

ハマナカさんの毛糸「ピッコロ」を注文するときにネットバッグの編み図がプレゼントになってたので「これはいただかないと!」と思って一緒に注文したのです。

それから、間違って買った毛糸が5玉もあったので・・・
この間違った毛糸がとてもいい毛糸♪
ハマナカさんの「ポーム(無垢綿・ニット)」という毛糸です。
オーダニックコットン100%でスベスベとして優しい触り心地♪

でも、めったに買わない毛糸だから何を作ろうか迷ったまま置きっ放しになってました。

編み図はアクリルのピッコロ2玉で編むようになっています。
アクリルの方が野菜入れたり買い物のエコバッグにガンガン使いやすいとは思うんですけど、ちょっと贅沢なオーガニックコットンのネットバッグを作ることにしました。

材料・道具

ハマナカ ポーム 2玉で余ります。

かぎ針 5/0号

とじ針

編み図

▼こちらでピッコロを5玉まとめ買いするときに頂けます。


制作時間

ネットバッグの制作時間はお風呂の順番待ちの間(約1時間)にコツコツと作りました。
1日1時間、1週間くらいで出来ました。

完成

とりあえず毛糸たちを入れるバッグにしました。
いつもビニール袋に入れててカサカサいう音が気になってたんですよね。
これなら音はしない!
何色も使うときは伸び縮みするネットバッグなら毛糸の出し入れもしやすいです。

形にはなったけど1点気になるところがありまして。
持ち手の編み加減が緩かったようでグニャっとなってしまいました(;_;)
あと2玉あるから編み方変えてリベンジしたいと思います!
色や形も変えて作りたい♪

タイトルとURLをコピーしました