あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は13年一緒に暮らした愛犬プッチを亡くし、大げさかもしれませんが「これから何を頼りに生きていけばいいのか」と落ち込んでいました。
亡くなってしばらくの間は最後までお世話して見送ることができたと半分は安心してました。
ところが、日が経つにつれ「いない」という現実に寂しくて悲しくて。
部屋の中の静けさ。一緒に歩いた散歩道。
いつも居たあの子がいない。
一人でいるのは平気な方なんですけど「ああ、あたし一人ぼっちになっちゃった」と感じ、プッチが居たから一人でも平気だったと気がつきました。
何日か過ぎ、部屋がガランとしたことでふと思いました。
「預かりボランティア」
思いっきりTVの影響受けてますね;
近い場所で預かりボランティア募集してるかな?と調べてるうちに、ある里親募集が目にとまりました。
「あ、この子だ」
そう思ったもののプッチが亡くなって日も浅いからまだ早いよね。
でも、また今度にしてこの子の行き先が決まってしまったら・・・
なぜかこの子じゃないと!という気持ちが強くて、すぐにお見合い希望のメールを送りました。
里親会に出向き、トライアルを経て
昨年の暮れ、正式にうちの子になってもらいました。

名前はねねです。
2012年12月(25日)生まれ
(日にちは不明)
スコティッシュホールドの女の子
飼い主さんが病気で亡くなられて保護されていました。

白と黒の模様がプッチのパイド柄と重なります。
体重はなんと7kg!
猫界のマツコと呼ばれてました(笑)
こう見えても血液検査はどの数値も問題なし。
でもちょっとご飯もおやつも控えめにしたいと思ってます。
ビビリなとこがあるけど慣れるとかなりの甘えたさんです。
ずっと喉をグルグル鳴らしてスリスリしてくれます。
9才で迎えましたが、これから更に9年以上一緒に暮らして里親から親になりたいです。
フレブル愛もそのままです。
今年もねね共々よろしくお願い致します🙇💖