【無料編み図】セリアの毛糸で作るコットンぽんぽんベレー(犬用帽子)

↓お友達から毛糸を頂きました♪

左:しっとりとした質感で手触りの良いネイビーのコットンヤーン『NEWエンジェルコットン
右:カラフルなアクリルの毛糸『キューティカラフル
アクリル毛糸はひと目見て「ポンポンにしたら可愛い♪」と思い、コットンヤーンは「夏の帽子にいい♪」と思ったので夏用のぽんぽん帽子を作ってみました。
★このベレー帽のポイント
顔を覆わない頭の上に乗っけるタイプの帽子です。
長編みの裏目を表として編んでいます。
段差が目立ちにくく、ふっくらした印象になります。


材料と道具

材料

・『NEWエンジェルコットン』 1玉
・『キューティカラフル』 1玉

NEWエンジェルコットン』はセリアの毛糸です。

キューティカラフル』はセリアの「アクリルマーブル」で代用できそうです。

・ヘアゴム 約50cm(ワンちゃんに合わせて長さを調整してください)

・コードストッパー 1個(毛糸でヒモを編んで閉じつけてもOKです)

道具

・かぎ針 6/0号
・とじ針
・はさみ
ポンポンメーカーやダンボールなどのぽんぽんを作る道具

編み方

「NEWエンジェルコットン」の詳細
カラーNo.8 ネイビー
標準使用かぎ針 3~4号
約25g玉巻
糸長約65m
かぎ針3~4号で編む結構細い毛糸です。
ゆったりふっくらした帽子になるよう2本取りにして6/0号のかぎ針で編みます。


編み図

■輪の作り目から円形に編んでいきます。(↑画像の編み図は省略しています)

1段目 長編み 12目
2段目 長編み 24目
3段目 長編み 36目
4段目 長編み 48目
5段目 長編み 48目
くさり編み1目で立ち上がり、反対向き(裏)にします。
6段目 こま編み 48目
7段目 こま編み 48目
7段めの途中、両サイドにはくさり編みでヒモ通しを作ります。
こま編み1~12→くさり編み4目→こま編み13~36→くさり編み4目→こま編み37~48


ぽんぽんを作る

わたしはこの「くるくるボンボン」を使っています。
直径3.5cm、5.5cm、7cm、9cmの4つの大きさのぽんぽんが作れます。
これより大きなぽんぽんはダンボールをコの字に切って作っています。

大きさ比較

左:5.5cm 右:7.0cm
ポンポンメーカーにぐるぐる巻きつけてカットするだけで簡単!

帽子本体に乗せるとこんな感じです。

ぽんぽんの大きさはお好みでどうぞ♪

ゴムひもの通し方

内側を見た状態
くさり編みで作った輪の中にゴムひもを通し、コードストッパーをつけます。
コードストッパーがない場合は、ワンちゃんの顔まわりのサイズに合わせてゴムひもをカットして結んでください。

完成

ぽんぽんを本体の中心に結びつけて完成です。

今回ご紹介したのはベレー帽ですが、ブリムをつけるとキャスケットにもアレンジできますよ。
シンプルで可愛い帽子なのでぜひ作ってみてくださいね。

わかりにくい部分は気軽にお問い合わせください。